• haisha-yoyaku@tsukuba-dental.com

Monthly Archives:3月 2016

New歯ブラシ

こんにちは!歯科衛生士の仲林です!

今日から新しく入った歯ブラシを紹介します。

   

タフト17

・小さな乳歯の形にピッタリのコンパクトヘッド

・小さな手に合わせた握りやすいグリップ

・かわいいネコのキャラクター入り

タフト20

・お子さまの歯の生え変わりの時期の複雑なお口に対応するコンパクトヘッド

・握りやすく安定感のあるグリップ

・親しみやすいイヌのキャラクター入り
    
オトナタフト20

お口の小さな女性、思春期のお子さんにおすすめです!

歯ブラシの毛に柔らかさしなりを感じられ、歯茎に優しいケアができます。

フロアフロス

384本もの繊維で出来ていて汚れを一度で残らずからめ取ります!フッ素も入っている優れもの!松代衛生士おすすめ!
その他にも色々な種類の歯ブラシがあるので気になる歯ブラシがあればお気軽にスタッフに尋ねて下さい!!

 

北陸研修旅行

2月10日~2月12日に院内研修旅行で北陸に行ってきました。

様々な業種から得るものがあり、大変有意義な研修旅行となりました。

この研修で得たものを今後の歯科医療に活かして、地域の皆さまへより良い治療を行えるように研鑽を重ねて参ります。

歯ぎしり

こんにちは!歯科助手の村田です。

今回は日常生活であまり意識しない「歯ぎしり」について、少しお話しさせていただこうと思います。

みなさんは自分が歯ぎしりをしているか考えたことはありますか?

日本人の70%程度が少なからず歯ぎしりを経験し、その多くの人は自覚症状がありません。

歯ぎしりをすることによる歯への悪影響は、歯が削れたり、割れたりすることや、歯のエナメル質が削れて知覚過敏になってしまうなど、様々なものがあります。
それでは、歯ぎしりの原因は何なのでしょうか?

歯ぎしりの原因はストレスによるものがほとんどと言われています。仕事や家族の問題、育児や介護の疲れなどの精神的・肉体的なストレスがあります。人はストレスをかかえると、体をゆすったり、爪を噛んだり、歩き回ったり、人それぞれの様々な仕草をしますが、歯ぎしりもそのような仕草のひとつとして考えてください。ストレス以外にも、歯並びが悪いことによる噛み合わせの異常や、顎の骨格の異常も歯ぎしりの原因としてあげられます。

歯ぎしりの対策についてですが、ストレスない生活ってなかなか難しいと思うので、ナイトガード(マウスピース)をお勧めしています。自分の歯に合わせたナイトガードを作り、睡眠中に歯に装着することで、歯ぎしりから歯を守るという方法です。マウスピースは薬局でも売ってますが、自分の歯の型に合ったものをつくることをお勧めします!また、歯並びが悪いことが影響して歯ぎしりをしている方は、歯の矯正をしてみてはどうでしょうか。

最初にも言いましたが、歯ぎしりは自覚症状がない人がほとんどなので、今回この記事を読んで、自分はもしかしたら歯ぎしりしてるかも?と思う方、歯の状態についてお気軽に相談してください。

虫歯予防だけでなく、様々な視点でいつまでも自分の歯を大事にしていきましょう!!

Scroll Up