• haisha-yoyaku@tsukuba-dental.com

Category Archive: つくば、歯科、小児、矯正、予防

つくばで歯科衛生士さん募集中です。


受付の子が 退社します・・・・ 

できれば この機会に スタッフ全員 歯科衛生士に したい希望があります。

あまり 粘っても 残った歯科衛生士さんの 負担になるので

募集して 来ないようなら すぐ 通常スタッフ募集もします。

詳しくは グッピー に募集掲載中です。

つくばで歯科衛生士さん募集中です。


受付の子が 退社します・・・・ 

できれば この機会に スタッフ全員 歯科衛生士に したい希望があります。

あまり 粘っても 残った歯科衛生士さんの 負担になるので

募集して 来ないようなら すぐ 通常スタッフ募集もします。

詳しくは グッピー に募集掲載中です。

歯科医院での感染管理


ちょっと前 歯科医院での滅菌の記事が大衆雑誌に取り上げられていました。
(噂では シカメーカーが機材を歯科医院医買わせるためじゃないか?と言われていますが)

滅菌>消毒>殺菌>除菌・静菌ですから 一番高いランクを医療には 求められています。

まぁ もっともですが・・・・お口の中には 口腔常在菌がたくさんいます。

AIDSが 話題に上がった当初 アメリカで歯科医院で感染する的なのが でましたが

実際は 追跡調査で 歯科医院は関係ないと証明されましたが

この話題は日本では あまり紹介されていません

今 肝炎ウィルスには気を付けたいですが 

インフルエンザや他の細菌・ウイルス の感染予防でしたら

歯科医院では 待合室・通路 の方が危険ですね

それを言ったら 外食の皿やスプーンは 消毒レベルなので そちらの方が危険でしょう

外食は 銀のスプーンを使用するぐらいの お店でなら 客層も歯周病がひどい人はいないでしょうし・・・・

医料機関には 体力の落ちた人が来るから 感染後 発症しやすいからなのでしょうか?

海外から見たら おかしなところに マスコミや国は 歯科医院医に厳しさを要求しているところです

法律 決まりですから 順守ですけどね。

うちは 開業当初から 当時(20年前)は 5倍以上高かった手袋も 使い捨ては当たり前
極力使い捨て(ディスポ)を使用でした

移転に伴い 患者さんと医療者の 動線分離を行い 感染リスクの軽減を考えました
こちらのほうが 医療機関の常識ですから

また 予約制ですから
 待合室で患者さんが 待つ時間を極力ないようにして
待合室感染 が 歯周病菌ですら 常時感染の危険があり
歯周病の人が 待合室で より 重度歯周病の人がいいたら・・・

一番は 抵抗力をしっかりですの お口で考えれば

そのためには・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



白いプラシチックの詰め物って・・・。

あwqふぇfwyjimage
歯の治療で CR コンポジットレジン というのがあります。プラスチックの詰め物です。

メリット

1.通常1回の治療ですむ。

型取りせず、コンポジットレジンを直接歯に盛ったり詰めたりするので、一度の通院ですむことが多い。

2.審美的な治療ができる。

色のバリエーションが豊富なので、患者さんの歯の色に合わせて白さの色調整が自在にでき、審美的治療も得意。

3.術後の痛みが少ない。

削る量が少なく、しかも接着材でしっかり封じるので術後の痛みや知覚過敏が少なくなる。

4.リペア(修理)・再治療できる。

欠けたりはがれたりしても修理できる。
ほとんど削らずに治療できるため、再治療が必要になったときでも歯への負担が小さい。

デメリット

1.1回の治療に時間がかかる。

色調整や成形をその場で行うため、1回の治療時間が長くなる(通常20~30分程度)。
見た目の自然さや丈夫さのために何層にも分けて形成し、収縮防止や色のぼかしなどに繊細なテクニックを要する。

2.欠けたりはがれたりすることがある。

つねに水分がいっぱいのお口のなかは、接着のための条件としてはある意味最悪。
さすがのコンポジットレジンも時間が経つともろくなる。でも修理は可能なので安心。

3.よくも悪くも歯科医師の腕次第。

型を採り、修復物を別に作っておいてあとで入れる治療法では、修復物の製作は通常歯科技工士の担当。それに対して、コンポジットレジン修復は治療開始から終了まで、すべてが歯科医師の担当となる。
成形、色調整など仕上がりのうつくしさを含めて、歯科医師の腕次第。


※参考書籍 「nico 2008.4 クインテッセンス出版株式会社」


そして 材料にも 保険用と 自費ようがあります。

自費用は 保険診療の材料としての許可がでていないもので 医療用としては 許可が下りているものです。

保険診療では 法律上この材料は使用できません 歯科医院としても この材料で保険でやると

確実に赤字です。

上記に 歯科医師の腕次第と記載もありましたが 材料の違いは かなりあります

ですが どちらもしょせん プラスチックの人工物ですので

いずれは 変色したり 亀裂が入って 一部はげ落ちたり してきます。

最近 保険診療で 認められた 小臼歯の白い歯 CAD/CAMで作るハイブリットクラウン

これにも 半分はプラスチックの素材が入りますので いずれは 変色 すり減りは 起こってきます

ただ かなり 物性の向上がありますので ・・・・数年でダメという事は ないと言われていますが

まだ 保険診療の臨床でしようされ 2~3年ですから これから評価されてきます。

口臭対策には ならない 材質です

歯磨き粉について 文春砲

文春
食後の歯磨きの是非】・・週刊文春今週号「新医療の常識を疑え」

20年以上も前から、「食後の歯磨き習慣に対するエビデンスのない、むしろ、う蝕を促進す可能性が高い意味のない習慣であると批判とし、飲食のあとの歯磨きではなくpHコントロールの重要性を訴え続けてきました。


25年ぐらい前 歯科向けの 国際ショウがあり たった一人で 本を作成し 手配りで配布していた医師がいます

もう他界されましたが あとを受けつい他グループもあり 

情報も色々頂きました

20数年前歯科医になって展開したころは歯科業界からは批判の嵐でした

最近は、同じことをいろいろなメディアが取り上げるようになってきました。

そして食べて3分以内に歯を磨くことはよくないことが定着しつつあります。

理由は 2つあり いたって 明快です

週刊文春も「新医療の常識を疑え」でこの問題を取り上げていますね。(理由の1つに絞って)

つくばで このことを うったえつづくたのは うちだけです

仲間がいないか 当時 HPなどで 探しましたが1件もありませんでした

当然 歯科衛生士さんのしている 指導法も 間違っています。

 間違いに気づいて 変えないのか 間違いさえきづかないのか

 歯科専門雑誌しか みない 歯科関係者が 多い事は とても残念に思います。




キシリトールっていいの???


キシリトールは 合成甘味料ですね・・・・たまに 歯磨き粉にも 入っていて「???」って思う事があります 冷たく感じる作用も併せ持っていますので しょうが 実際 冷やすのでなければ 意味がない・・・「水」で十分ですね・・・。

「いいの?」という あいまいな質問には あいまいでお答えするのか 自分なりにしっかり調べたうえで そこ細かく答えるべきか
考えてしまいますが 

大雑把に お答えすると 「あまり 良くないんじゃい」という答えになります。

まあ 何事も ほどほどで ガムなら1日4枚ぐらいまでで

スーパーに売っているのも 歯科医院で打っているのも 成分の%が変わってても 

たいして 変わらないし もともと そんなに期待するほど キシリトールそのものには

効果ないですよ。

が お答えです。

「えっ」と 思う方は

生成方法 輸入元 色々ご自身で調べてみてください

実験論文も 日本の ある高校のとかも興味深いのもあります。

歯垢は 染め出さなくてもわかりやすくできます。


光工学が進んだおかげで 昔 真っ赤に歯垢を染めて
歯ブラシ指導を してましたが

これから お出かけする とか の時 こまりました

今は 光を当てると オレンジに 光らせる 方法があります。

まあ その時点で 歯垢が どこにあるか それが どういうことなのか

そこを 理解いただく方が 磨き方より 大切 です。

バス法が・・・ 予防・歯周病学会で 効果があるとは言えないと されてしまいましたね
         だからといって 全否定ではありませんが

        歯ブラシの選択も 基準が
         それを ふまえると 個別に 変わりますから ・・・・

        ヘッドの小さいのを 馬鹿の一つ覚えのように 大人に勧める 歯科医師 歯科衛生士さんは

        もう いないと思いますが

       理を 考えれば    専門職でなくても どれがいいかわかるでしょうし
        結局 本人が しっかり自己チェック ですね。

日本病巣感染症研究会


病巣感染症研究会 に 参加しました。

昔から 歯科では 「口呼吸の弊害」については 患者さんに 口を酸っぱく言ってきてましたが。
 特に 小児歯科 矯正歯科では 当然
うちでも 移転時から 新たに ポスター作ったりして啓蒙していました
が・・・・・・
やはり 医科側からの 声は ありがたい 
Scroll Up